最近、暖かくなってきたので、
本物の多肉植物を屋外に出しました。
すぐに土がカラカラになっちゃうので、屋内だと水やりが面倒で。
でも、こうやって本物を育てていると、
樹脂粘土のフェイク多肉植物がどんだけラクか!(笑)
つくづく、感じます。
雨の日でどんよりするので、サボテンを作ってみました
今日は、かなりの雨模様です。
どんよりと暗いし、気分も晴れないので、
樹脂粘土でサボテンを作ってみました。
画像を検索して、決めたのがヤマカル柱という名前のサボテンです。
でもって、作ったのがこちら。
単純な形なので、3本、ニョキニョキさせてみました。
作り方は、簡単です。
- 樹脂粘土を長細くして、角がとがるように、成形するだけです。
- 最後に、液体粘土でブツブツを付けたら、出来上がり。
樹脂粘土ではなくインテリアとして見ることに・・・
私の場合、
樹脂粘土を作っているのは、インテリアとして飾りたい!からです。
だから、最近は、
何でもいいから、作ってみることにしています。
ちょっとした場所に、枯れない多肉植物やエアプランツがあると、
気持ちが和みますからね。
相変わらず、どアップにすると、アラだらけですが、
インテリアとして楽しむ分には、この程度でも大丈夫です。
さすがに、プレゼントにできるほど、厚かましくはなれませんが。
やっぱり、ミニチュアがいい
また、インテリアとして飾るためには、
ミニチュアのサイズがやっぱり、最高だなぁとつくづく感じています。
なんてったって、邪魔になりませんから。
トイレやキッチン、玄関などなど、窓枠のところに置いているんですが、
小さいので、いくらでも置けます!
作るものによっては、飾る場所がない!というものもある中で、
これは、良いモチベーションになります。
それに、昔の下手っぴなやつを、ケースに取っておくのも小さいと楽ちんです。
別に捨てても構わないんですが、
どれだけ、上手になったのか?見える化しておきたいですもんね~。
まとめ
ここんところ、いろいろ忙しくて、
100日間チャレンジは、お休みしてました。
でもまぁ、無理せず、おっちら、おっちら、進んでいこうと思います。