• ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
ハンドメイドのランキング

いろいろハンドメイド

ハンドメイドでおすすめなのは?ランキングでご紹介

2022/5/20    ハンドメイドのおすすめランキング

3日坊主は悪いことばかりではありません。 おかげで、いろいろなハンドメイドを実際にやってみることができました。 今回、それらを全部ひっくるめて、私なりのランキングを出してみました。 今まで経験したハン ...

刺し子とブラックワークの違い

刺繍いろいろ

ブラックワーク刺繍と刺し子の違いは?

2022/5/13    ブラックワークと刺し子の違い

今回は、ブラックワーク刺繍と刺し子の一目刺しの違いについてです。 基本的に、この二つは違う刺繍なのですが、 どこが違って、何が同じなのか?見ていきましょう。     ブラックワーク ...

おしゃれなゴマすり器

いろいろハンドメイド

母の日の実用的なプレゼント。もらって嬉しかったのは?

2022/5/8    母の日の実用的なプレゼント

本日、母の日です。 で。私も一応、母なので、娘から母の日のプレゼントをもらいました。 実用的なものです。 ただし、実用的ってだけじゃない。 そこが、ミソかな?と。     私がもら ...

四角い刺繍枠の使い方

刺繍いろいろ

四角い刺繍枠の使い方は?

2022/5/2  

昔から刺繍と言えば、丸いタイプの刺繍枠を使っておりました。 でもって、つい先日、小さな刺繍枠が使いやすい・・・ なんて話もしていたのですが、 うまくいかない面もありまして、とうとう、四角い刺繍枠を買っ ...

ブラックワーク刺繍糸について

ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツは?

2022/4/29    ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツ

ブラックワーク刺繍は初心者ですが、 だからこそ、実体験に基づいた「綺麗に刺すコツ」を共有しておこうと思います。     ブラックワーク刺繍の要は糸! ブラックワーク刺繍は、フリース ...

同じカウントでも布の種類が異なると

ブラックワーク刺繍

刺繍布の選び方は?

2022/4/27    刺繍布の選び方

一口に刺繍布と言っても、 フリーステッチで刺すタイプの刺繍と、 目を数えながら刺すタイプの刺繍では選ぶ布が違います。   で。 今回、私がお話するのは、 目を数えながら刺すタイプの刺繍布に関 ...

椿の花びら染め

いろいろハンドメイド

椿で超!簡単な花びら染めのやり方は?

2022/4/5    椿の花びら染め

もみじを使って染める予定でしたが、 もみじの量が全然足りなかったので、 今!咲いている椿の花びら染めをやってみることに。     椿の花びら染めで用意するもの 草木染よりも、さらに ...

リバーシブルのブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍

むずすぎ?リバーシブルのブラックワーク刺繍

2022/4/4    ブラックワーク刺繍, リバーシブル

初心者のくせに、リバーシブルのブラックワーク刺繍に挑戦し始めました。 最初に、簡単な図案を練習しましたが、 これは、本に順番がちゃんと書いてあるから、ただ見て刺すだけです。 でも。 ちょっと、複雑にな ...

100均でも額はいろいろ

ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍を100均の額縁で飾ってみたら?

2022/3/31    100均の額, ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍、まだ飽きてません。(爆) 今は、どうやって飾るのがいいのかな~?と試行錯誤中です。 パネル仕立てにする方法は、パネル製作がまだ進んでおらず、 棚上げ中です。 一応、パネル用の作品は ...

ブラックワーク刺繍の布の端処理

ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍の布の端処理は?

2022/3/28    ブラックワーク刺繍, 刺繍布の端処理

ブラックワーク刺繍の布の端処理は、適当にしてはいけないな・・・ と今更ながらに気づいたので、そのお話をば。     ブラックワーク刺繍で使っている布について 初心者の場合には、でき ...

失敗から学ぶ

ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍の飾り方は?

2022/3/23    ブラックワーク刺繍の飾り方

先日から、ブラックワーク刺繍をやっております。 んで、最初の作品が完成しました。 でも、あまりに初心者で、図案の大きさがどれぐらいになるのか?が 感覚的にわかっておらず、布の大きさが足りませんでした。 ...

はじめてのブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍

ブラックワーク刺繍のやり方

2022/3/16    ブラックワーク刺繍のやり方

先日、コモ竜の刺繍小物を作ってみましたが、 「やっぱり、平面的な刺繍の方が、好きな柄にしやすいな~」 などと、思ってしまいました。   ただ、通常のカラフルな刺繍糸を使うと、 子供っぽい気が ...

恐竜の刺繍小物

刺繍いろいろ

恐竜の刺繍小物を作ってみた

2022/3/12    恐竜の刺繍小物

さて。 先日、シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作った時に湧いた疑問を検証してみました。 とりあえず、今日は、 手縫いではなく、ミシンで縫う ひっくり返す方法を変えてみる この二つを実験してみます。 & ...

猫の刺繍小物

刺繍いろいろ

シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作ってみた

2022/3/11    シンプルでかわいい猫刺繍の小物

先日、娘がトーカイさんに行くというので、私もお供しました。 で、何気なく店内を見て回っていたら、 シンプルでかわいい猫刺繍の小物の本を見つけました。     性懲りもなく、シンプル ...

今日のお弁当

いろいろハンドメイド

お弁当の残り物を、手抜きだけど美味しい朝食に!

2022/3/5    お弁当の残り物アレンジ, 簡単卵料理

今回、お話するのは、 残り物をお弁当に!という話ではなく、 朝、作ったお弁当のおかずの残り物を、朝食にパパッとアレンジする方法です。     作り置きは、どうも性に合わない 確かに ...

初心者が縫った着物

いろいろハンドメイド

若者は着物をファッションで着てもいい?

2022/3/4  

なんか、話に聞くと「着物警察」ってあるらしいですね。 若者の着物の着方に文句をつける着物上級者のことを言うらしいですが、 私自身は、「若者は、着物をファッションで着てもいい!」と思います。 コモ竜着物 ...

毛糸の丸イスカバーの編み方

いろいろハンドメイド

毛糸で丸イスカバーの編み方?

2022/2/23    丸イスカバーの編み方

何十年ぶりだ? というぐらいに、編み物をして、毛糸で丸イスカバーを作りました。 使った毛糸も、新品のまま、ずっと押し入れに眠っていた20年ぐらい前のものです。   それにしても、何故?突如、 ...

ココアクッキー

いろいろハンドメイド

クッキー嫌いが唯一作る純ココアクッキーとは?

2022/2/19    純ココアクッキーの作り方

いろいろお菓子は作りますが、実は、私、クッキー作るの嫌いなんです。 クッキー自体も、すご~く好きではありません。 ただ、唯一、無性に作りたくなるのが、この純ココアクッキーです。   &nbs ...

ゲル化した柿渋

いろいろハンドメイド

固まった柿渋で布を染めてみた

2022/1/26    固まった柿渋で染めてみた

ほったらかしにしていた柿渋が見つかりました。 多分、20年ぐらい前のものです。 住まいの塗料として使ったと記憶しています。   でも、さすがに、20年も経つと、ゲル化しておりました。 このま ...

刺し子のふきんの使い道

刺し子

刺し子ふきんの使い道から模様を決める?

2022/1/4    刺し子のふきんの使い道

刺し子ふきんを何枚か作って、今は、食器拭きとして毎日、使っております。 なので、刺し子ふきんの洗い方なんて、まったく気にもとめず、 洗濯機でガンガン!洗っているのですが、 おかげで、ふきんとして使う刺 ...

1 2 3 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ハンドメイドmap

ハンドメイドアクセサリー

ハンドメイドツール

いろいろハンドメイド

サイト内検索

アバター

コモ竜

今まで、いろいろなハンドメイドに挑戦してきましたが、最近、ブラックワーク刺繍のリバーシブルにはまっております。記事にしていないものも、インスタにアップしておりますので、良ければご覧くださいね。

このサイトについて

おうちで手づくりすることを楽しむサイトです。ハンドメイドのきっかけになれば嬉しいです。

カテゴリー

  • いろいろハンドメイド
    • 刺繍いろいろ
      • こぎん刺し
      • シュバルム刺繍
      • ニャンドゥティ
      • ハーダンガー刺繍
      • ブラックワーク刺繍
      • 刺し子
    • 樹脂粘土
      • エアプランツ
      • 多肉植物
  • ハンドメイドアクセサリー
    • UVレジンアクセサリー
    • 手まりアクセサリー
  • ハンドメイドツール

blog

  • ハンドメイドでおすすめなのは?ランキングでご紹介
  • ブラックワーク刺繍と刺し子の違いは?
  • 母の日の実用的なプレゼント。もらって嬉しかったのは?
  • 四角い刺繍枠の使い方は?
  • ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツは?
  • 刺繍布の選び方は?
  • 椿で超!簡単な花びら染めのやり方は?
  • むずすぎ?リバーシブルのブラックワーク刺繍
  • ブラックワーク刺繍を100均の額縁で飾ってみたら?
  • ブラックワーク刺繍の布の端処理は?
  • ブラックワーク刺繍の飾り方は?
  • ブラックワーク刺繍のやり方
  • 恐竜の刺繍小物を作ってみた
  • シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作ってみた
  • お弁当の残り物を、手抜きだけど美味しい朝食に!
  • 若者は着物をファッションで着てもいい?
  • 毛糸で丸イスカバーの編み方?
  • クッキー嫌いが唯一作る純ココアクッキーとは?
  • 固まった柿渋で布を染めてみた
  • 刺し子ふきんの使い道から模様を決める?

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

© 2022 おうちで手づくり