• ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
刺し子初心者の疑問

刺し子

刺し子の初心者が疑問に思うことは?

2021/8/23    刺し子初心者の疑問

さて。 先日から、ボチボチ、刺し子をやっております。 とりあえず、キットから始めたので、気楽なもんです。 ひたすら無心になって、チクチクするだけ・・・だったはずなのに、 初心者ゆえの疑問が、次々と出て ...

刺し子のランチョンマット

刺し子

刺し子でランチョンマット、作りたかったんだよ~

2021/8/16    刺し子のランチョンマット

刺し子でランチョンマットを、ずっと作りたかったんです。 でも、いろいろハンドメイドをやっていると、気づきます。 刺し子って、間違いなく、図案を書くのが面倒だ!って。     刺し子 ...

しば漬け

いろいろハンドメイド

夏野菜の大量消費が実は大変って話

2021/8/10    夏野菜の大量消費

夏野菜が大量に、週1で届きます。 そのたびに、レシピを調べ、いろいろ作っていましたが、 気分的に同じものは作りたくありません。   で。 今回は、下記の3品を作りました。   &n ...

パン作りの二次発酵

いろいろハンドメイド

パン作り 二次発酵で膨らまないと残念なことに・・・

2021/8/7    パン作りの二次発酵, 一次発酵, 膨らまない

今夏は、あっついですね~。 だから。 手芸はやりたくありません。←最近、ずっとじゃね?(爆)   そこで。 今日は、パン作りをすることにしました。     暑いから、とに ...

手縫いの小物

いろいろハンドメイド

簡単な手縫いの小物を作ろう!

2021/6/23    手縫いの小物

なんか、作りたいなぁ・・・ とは思うものの、 なかなか、重い腰は上がりません。(爆)   で。 ミシンも面倒なので、手縫いで!しかも、小物で! 飾るタイプではなく、マジ!実用的なものを!作ろ ...

飽きっぽい人に向いている趣味って?

ニャンドゥティ

飽きっぽい人に向いている趣味?

2021/5/31    飽きっぽい人に向いている趣味

わたくし「コモ竜」は、ザ・飽きっぽい人代表です。 もう、おわかりかと思いますが、今、樹脂粘土もやる気が起きません。 100日間チャレンジは、結局26日で挫折しております。(爆)   もっとも ...

ワイヤークラフトの基本のテクニック

いろいろハンドメイド

ワイヤークラフトの道具と作り方のポイントは?

2021/5/4    ワイヤークラフトの作り方のポイント, ワイヤークラフトの道具

前回、ちっちゃなワイヤー雑貨を作ってみましたが、 まだ、アルミワイヤーが残っていたので、 郵便物入れを作ってみました。   そしたら。まぁ。 ほんっとに下手くそで。 で。 これは、道具にも問 ...

ワイヤーでマスクハンガー

いろいろハンドメイド

ワイヤー雑貨を手作りしてみた

2021/5/1    ワイヤー雑貨を手作り

ゴールデンウィークに突入しました。 今年もまた、ステイホームでやりたいこと、やろうと思います。   ちなみに、最近、はまっているのが鉛筆画です。 そのため、ハンドメイドは少しお休みしておりま ...

カイマギョクの葉っぱの作り方

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土でカイマギョクを作成

2021/4/11    カイマギョク, 多肉植物, 樹脂粘土

カイマギョクという多肉植物をご存知でしょうか? 漢字で書くと「怪魔玉」。 なんか、とても、おどろおどろしい感じです。   でも、実際の姿は、まるでパイナップルみたいで「かわいい」んです。 写 ...

コピアポアのスケッチ

エアプランツ 多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土チャレンジ25日目の決断?

2021/4/1    樹脂粘土100日間チャレンジ

樹脂粘土100日間チャレンジは、25日目です。 一応、今回は、サボテンとエアプランツの両方を作ってみました。   そして、ついに決断しました。     もうサボテンは作ら ...

チランジアの葉っぱ

エアプランツ 樹脂粘土

ズボラにピッタリ!樹脂粘土のエアプランツ

2021/3/26    樹脂粘土でエアプランツ

今までに作ったエアプランツを窓際に飾っているのですが、 最近、日差しが強くて、 それを見るたびに、 「今はまだいいけど、夏になったら、枯れちゃわないかな?」 と考えている自分がいます。   ...

樹脂粘土でサボテン

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土でサボテンのヤマカル柱を作ってみた

2021/3/21    樹脂粘土でサボテンのヤマカル柱を作ってみた

最近、暖かくなってきたので、 本物の多肉植物を屋外に出しました。 すぐに土がカラカラになっちゃうので、屋内だと水やりが面倒で。   でも、こうやって本物を育てていると、 樹脂粘土のフェイク多 ...

樹脂粘土の吉祥天

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土で吉祥天を作ってみて気付いたポイントは?

2021/3/14    樹脂粘土で吉祥天

前回の続きです。 無事、作ったトゲも乾燥しましたので、 いよいよ、葉っぱを作って、形づくっていきます。     吉祥天の写真を見ながら作成 最初の頃は、葉っぱを全部、作ってから組み ...

多肉植物のアガベ吉祥天

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土 トゲの作り方

2021/3/12    樹脂粘土トゲの作り方

ようやく確定申告が終了しました。 ので、本日は、アガベの吉祥天を樹脂粘土で作ろうと思います。   アガベの吉祥天は、こんな感じの多肉植物です。       吉祥 ...

樹脂粘土で多肉植物のゼブラ

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土で多肉植物ゼブラを作ってみたけど?

2021/3/7    多肉植物ゼブラの作り方, 樹脂粘土

樹脂粘土で多肉植物のゼブラを作ってみました。 わりと簡単そうに思えたのですが、 作り方の順番を間違えました。     多肉植物ゼブラの作り方 ゼブラは、その名の通り、シマシマが特徴 ...

ブルボーサの葉っぱ

エアプランツ 樹脂粘土

かわいいミニ・エアプランツの作り方

2021/3/5    ミニ・エアプランツの作り方

エアプランツを樹脂粘土で作っていますが、 やっぱり、ミニサイズがかわいいし、飾りやすいんです。   なんてったって、アラも隠れるし(爆)   で、本日は、「ブルボーサ」というエアプ ...

樹脂粘土でエアプランツ「カピタータ」

エアプランツ 樹脂粘土

樹脂粘土のエアプランツをインテリアに!

2021/3/3    カピタータ, 樹脂粘土のエアプランツをインテリアに

樹脂粘土でエアプランツを作るのに、ちょっとはまり始めています。 どうせなら、いろんなエアプランツを作ってみたいと思い、 「エアプランツ 種類」で検索してみました。 すると、聞いたこともないような名前が ...

樹脂粘土でエアプランツ

エアプランツ 樹脂粘土

樹脂粘土の保存期間は?

2021/3/1    樹脂粘土の保存期間

樹脂粘土は、いくらきちんと保存しておくとしても、 できるだけ、早く使い切った方がいいに決まっています。 中でも、 軽量粘土とミックスしたり、 アクリル絵の具で色付けしたものは、余計です。   ...

樹脂粘土でエアープランツ

エアプランツ 樹脂粘土

樹脂粘土でエアプランツ

2021/2/27    樹脂粘土でエアプランツ

本日は、樹脂粘土でエアプランツを作ってみることにしました。 エアプランツとは、土に根を張ることのない植物のことで、 週に1、2度、霧吹きで水をかけてあげるだけで良いそうです。 私自身は、育てたことはあ ...

多肉植物 樹脂粘土

樹脂粘土でハートサボテン!

2021/2/25    樹脂粘土でハートサボテン

サボテンって、やっぱり可愛いですね。 なので、本日も樹脂粘土でサボテンを作成しました。     樹脂粘土でハートサボテン 今回、作るのはハートサボテンです。 前回、サボテンのイラス ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ハンドメイドmap

ハンドメイドアクセサリー

ハンドメイドツール

いろいろハンドメイド

サイト内検索

アバター

コモ竜

今まで、いろいろなハンドメイドに挑戦してきましたが、最近、ブラックワーク刺繍のリバーシブルにはまっております。記事にしていないものも、インスタにアップしておりますので、良ければご覧くださいね。

このサイトについて

おうちで手づくりすることを楽しむサイトです。ハンドメイドのきっかけになれば嬉しいです。

カテゴリー

  • いろいろハンドメイド
    • 刺繍いろいろ
      • こぎん刺し
      • シュバルム刺繍
      • ニャンドゥティ
      • ハーダンガー刺繍
      • ブラックワーク刺繍
      • 刺し子
    • 樹脂粘土
      • エアプランツ
      • 多肉植物
  • ハンドメイドアクセサリー
    • UVレジンアクセサリー
    • 手まりアクセサリー
  • ハンドメイドツール

blog

  • ハンドメイドでおすすめなのは?ランキングでご紹介
  • ブラックワーク刺繍と刺し子の違いは?
  • 母の日の実用的なプレゼント。もらって嬉しかったのは?
  • 四角い刺繍枠の使い方は?
  • ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツは?
  • 刺繍布の選び方は?
  • 椿で超!簡単な花びら染めのやり方は?
  • むずすぎ?リバーシブルのブラックワーク刺繍
  • ブラックワーク刺繍を100均の額縁で飾ってみたら?
  • ブラックワーク刺繍の布の端処理は?
  • ブラックワーク刺繍の飾り方は?
  • ブラックワーク刺繍のやり方
  • 恐竜の刺繍小物を作ってみた
  • シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作ってみた
  • お弁当の残り物を、手抜きだけど美味しい朝食に!
  • 若者は着物をファッションで着てもいい?
  • 毛糸で丸イスカバーの編み方?
  • クッキー嫌いが唯一作る純ココアクッキーとは?
  • 固まった柿渋で布を染めてみた
  • 刺し子ふきんの使い道から模様を決める?

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

© 2022 おうちで手づくり