ハンドメイドは、出来上がっていくプロセスが楽しいですね。
このハーダンガー刺繍は、写真で見て、わぁ!ステキ!
と思ったので、
早速、道具を揃えて、挑戦してみました。
ハーダンガーとは、
ノルウェーの伝統的な刺繍の技法だそうです。
なんとなく、編み物と似ている部分もあり、
もちろん、刺繍ともかぶっている部分あり、
楽しく刺すことができました。
ハンドメイドLifeを楽しむ
2019年4月19日
ハンドメイドは、出来上がっていくプロセスが楽しいですね。
このハーダンガー刺繍は、写真で見て、わぁ!ステキ!
と思ったので、
早速、道具を揃えて、挑戦してみました。
ハーダンガーとは、
ノルウェーの伝統的な刺繍の技法だそうです。
なんとなく、編み物と似ている部分もあり、
もちろん、刺繍ともかぶっている部分あり、
楽しく刺すことができました。
人気記事ベスト3
編み物で2色使うことは、結構あるはず。なのに、いちいち、糸を変えるのはめんどうで!というわけで、自己流の2色編み、開発(?)しました。
洋裁の作業台の選び方についてお話ししています。我が家は2度も失敗しているので、参考にしてみてください。
米粉と小麦粉で揚げ物をすると、どんな違いがあるのか?実際にやっみた結果です。