- HOME >
- コモ竜
コモ竜

「コモ竜」はハンドメイド大好きです。 大量生産より、時間と手間をかけた物が好きです。 2025年3月より「morisuke」というショップをオープンしました。 ぜひ、のぞいてみてくださいね。
ハンドメイドLifeを楽しむ
2024/6/8 ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツ
ブラックワーク刺繍は初心者ですが、 だからこそ、実体験に基づいた「綺麗に刺すコツ」を共有しておこうと思います。 目次1 ブラックワーク刺繍の要は糸!1.1 糸の引っ張り方を ...
2024/6/8 刺繍布の選び方
一口に刺繍布と言っても、 フリーステッチで刺すタイプの刺繍と、 目を数えながら刺すタイプの刺繍では選ぶ布が違います。 で。 今回、私がお話するのは、 目を数えながら刺すタイプの刺繍布に関 ...
2024/6/8 椿の花びら染め
もみじを使って染める予定でしたが、 もみじの量が全然足りなかったので、 今!咲いている椿の花びら染めをやってみることに。 目次1 椿の花びら染めで用意するもの2 椿の花びら ...
初心者のくせに、リバーシブルのブラックワーク刺繍に挑戦し始めました。 最初に、簡単な図案を練習しましたが、 これは、本に順番がちゃんと書いてあるから、ただ見て刺すだけです。 でも。 ちょっと、複雑にな ...
ブラックワーク刺繍、まだ飽きてません。(爆) 今は、どうやって飾るのがいいのかな~?と試行錯誤中です。 パネル仕立てにする方法は、パネル製作がまだ進んでおらず、 棚上げ中です。 一応、パネル用の作品は ...
ブラックワーク刺繍の布の端処理は、適当にしてはいけないな・・・ と今更ながらに気づいたので、そのお話をば。 目次1 ブラックワーク刺繍で使っている布について2 ブラックワー ...
2024/6/8 ブラックワーク刺繍の飾り方
先日から、ブラックワーク刺繍をやっております。 んで、最初の作品が完成しました。 でも、あまりに初心者で、図案の大きさがどれぐらいになるのか?が 感覚的にわかっておらず、布の大きさが足りませんでした。 ...
2024/6/8 ブラックワーク刺繍のやり方
先日、コモ竜の刺繍小物を作ってみましたが、 「やっぱり、平面的な刺繍の方が、好きな柄にしやすいな~」 などと、思ってしまいました。 ただ、通常のカラフルな刺繍糸を使うと、 子供っぽい気が ...
2023/7/9 恐竜の刺繍小物
さて。 先日、シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作った時に湧いた疑問を検証してみました。 とりあえず、今日は、 手縫いではなく、ミシンで縫う ひっくり返す方法を変えてみる この二つを実験してみます。 & ...
2023/9/22 シンプルでかわいい猫刺繍の小物
先日、娘がトーカイさんに行くというので、私もお供しました。 で、何気なく店内を見て回っていたら、 シンプルでかわいい猫刺繍の小物の本を見つけました。 目次1 性懲りもなく、 ...