手芸いろいろ

毛糸で丸イスカバーの編み方?

2022年2月23日

毛糸の丸イスカバーの編み方

何十年ぶりだ?

というぐらいに、編み物をして、毛糸で丸イスカバーを作りました。

使った毛糸も、新品のまま、ずっと押し入れに眠っていた20年ぐらい前のものです。

 

それにしても、何故?突如、編み物をやる気になったのか?

それは・・・

丸イスに座るとヒヤッと冷たいからです。

結局、私のハンドメイドは、「不満の解消!」から始まるんです。(笑)

 

 

セリアので良かったんだけど・・・

丸イスのカバーって、セリアに売ってたはずです。

以前、見た記憶がありますもん。

でも、そのためだけに、セリアに行くのは面倒だし、

今もお店にあるか?が不明なので、目の前にある毛糸を編むことにしました。

 

丸イスカバーは、どうやって編む?

ただ、どうやって編もうか?

悩みました。

編み物なんて、忘れちゃってるし。

そこで、ネットで調べて出てきたのが、「グラニーサークル」って編み方。

 

でも、画像見たら、何のことはない。

昔、うちの母が座布団カバーに作ってたやつでした。

もっとも、母が作ってたのは、グラニースクエアの方ですが。

それにしても、

あの座布団カバーが、そんな洒落た名前だったとは・・・(爆)

 

面倒くさがりは、適当がモットー

んでも、きっちり編む気は毛頭ありません。(笑)

別に、売るわけじゃないし、編み物の先生にもならないんだから。

そこで。

超!テキトーに編みました。

 

編み方は、

  1. 輪っか作って
  2. 1段目の長編み→鎖編み1目→長編みを繰り返し、
  3. 2段目は、様子を見ながら、長編み2つ→鎖編み→長編み2つ

ってな調子で、進めていきました。

1段編むごとに、円は大きくなっていくので、

それに合わせて、長編みの数を増やすようにしました。

まぁ、途中で、鎖編みは、やめとこうかな・・・という段もありましたけど、

そこら辺は、雰囲気で決めていきました。(爆)

 

で、出来上がったのがコレ。

毛糸の丸イスカバーの編み方

いや〜、十分です。

座った時、ヒヤッとしなきゃいいんだから。

まぁ、目が適当なのは、毛糸の模様のおかげでわかりにくいですし、

これ、単色の毛糸でやったらアウト!です。(笑)

 

まとめ

というわけで、あっという間に、丸イスカバーが編み上がりました。

私としては、かなり満足しております。

なんせ、かけた時間が、超!短いから。

 

これでまた、編み物は当分?しないと思います。

だって、編み物がしたいんじゃなくて、カバーが欲しかっただけなんだから(爆)。

時間をかけて読まれている人気記事

ミシンの違い 1

ミシンを選ぶ時に知っておきたいミシンの違いについて実例を交え、詳しくお話ししています。ミシン初心者さんから、ミシン買い替えに悩む方まで、参考になれば嬉しく思います。

2

クロスステッチを体験してみたら、これは、夏休みの自由研究にもなる!と思ってしまいました。もしクロスステッチにますます興味をそそられ、やってみたくなったならまずは、必要な道具を揃えるところから始めましょう。

シュバルム刺繍の本 3

ドロンワークとハーダンガー刺繍の違いを調べているうちに、 シュバルム刺繍にも行きつきました。 シュバルム刺繍とは、ドイツのシュバルム地方で生まれた刺繍で、 ドロンワークやハーダンガー刺繍と同様、 ホワ ...

ハーダンガー刺繍の布 4

以前、ハーダンガー刺繍用の布については、準備編で、平織りの布なら何でも良い。 と書きました。 確かに、理屈ではそうなのですが、本当にできるのか? ためしに、刺繍用ではない普通の布でやってみました。 も ...

5

ガスでご飯を実際に3つの鍋で炊いてみました。初めてガスでご飯を炊く方の鍋選びの参考にどうぞ。

-手芸いろいろ
-