刺繍いろいろ

刺繍布の選び方は?

2022年4月27日

同じカウントでも布の種類が異なると

一口に刺繍布と言っても、

フリーステッチで刺すタイプの刺繍と、

目を数えながら刺すタイプの刺繍では選ぶ布が違います。

 

で。

今回、私がお話するのは、

目を数えながら刺すタイプの刺繍布に関してのお話です。

 

 

カウント数だけじゃダメ?

正直な話、ハーダンガー刺繍やシュバルム刺繍の時には、

カウント数だけを目安に刺繍布を買っていました。

でも、それで、特に問題は感じませんでした。

コモ竜
問題に思うほど、継続していないってこともあるんだけどさ(爆)

 

でも、いまやっているブラックワーク刺繍に関しては、

最終的に、「刺繍したものを何にするのか?」によって、刺繍布を選んだ方がいいな・・・

と思い始めています。

コモ竜
もしかして、ハーダンガー刺繍もそうだったのかもしれない・・・と今頃思う(笑)

 

だからこそ、刺繍布は、実際に見て、手で触って買いたいのですが、

地方に住む身には、それは無理というもの。

実際、近くの手芸品店に置いてある刺繍布では、

カウント数が小さすぎて(目が粗い)使えないんですよね。

 

そこで、今回は、

私が実際に使ってみたブラックワーク刺繍用の刺繍布について、

情報共有しておこうと思います。

 

ブラックワーク刺繍のために使った布は?

いろいろネットサーフィンして刺繍布を探しましたが、

結局、やっぱり、行き着いたのは、ツバイガルト社の刺繍布でした。

 

使ってみたのは、4種類。

わかりやすいように、下に黒のマウスパッドを敷いています。

最初の写真は、25カウントの麻100%です。

刺繍布の違い

アップにしているからだけでなく、わりと透け感があります。

 

次の布は、綿とレーヨンの混合です。

同じ25カウントなのに、ずいぶん、雰囲気が違います。

同じカウントでも布の種類が異なると

裏が透けないので、額仕立てにする時は使いやすいと思います。

 

では、28カウントの麻100%は、どんな感じでしょう?

同じ麻でもカウントが違うと?

同じ麻でも25カウントより、透け感がなくなりました。

 

そして、最後にリバーシブル用に買った18カウントの綿100%です。

18カウントの綿の刺繍布

18カウントだから?綿100%だから?ガラッと雰囲気が変わります。

 

刺繍布以外のこと・・・

あと、ついでだったので、

黒の刺繍糸も、コスモとDMCで比べてみました。

実は、ずっと気になってたんです。

ちなみに、

左がコスモ。

右がDMCです。

これを見ると、DMCの方に軍配が上がりそうですが、

左が最初に刺し、右が2回目なので、その分、差し引いて見てください。

 

それから、リバーシブル柄ですが、上記の写真の柄は、

私が持っている本にはリバーシブル柄としては掲載されていなかったので、

一筆書きの要領で、とりあえず、練習してみたところです。

もちろん、連続模様も念頭にいれてます。

リバーシブルの図案

悩みまくった跡です。(笑)しかも、途中で間違ってるし。

 

まとめ

私的には、ハーダンガー刺繍やシュバルム刺繍の時よりも、

ブラックワーク刺繍の方が、布に対して、より敏感になった気がします。

その理由が何なのかは、はっきりと自分ではわからないですが、

まぁ、ボチボチ、自分なりに学んでいけたらいいな・・・と思います。

時間をかけて読まれている人気記事

ミシンの違い 1

ミシンを選ぶ時に知っておきたいミシンの違いについて実例を交え、詳しくお話ししています。ミシン初心者さんから、ミシン買い替えに悩む方まで、参考になれば嬉しく思います。

2

クロスステッチを体験してみたら、これは、夏休みの自由研究にもなる!と思ってしまいました。もしクロスステッチにますます興味をそそられ、やってみたくなったならまずは、必要な道具を揃えるところから始めましょう。

シュバルム刺繍の本 3

ドロンワークとハーダンガー刺繍の違いを調べているうちに、 シュバルム刺繍にも行きつきました。 シュバルム刺繍とは、ドイツのシュバルム地方で生まれた刺繍で、 ドロンワークやハーダンガー刺繍と同様、 ホワ ...

ハーダンガー刺繍の布 4

以前、ハーダンガー刺繍用の布については、準備編で、平織りの布なら何でも良い。 と書きました。 確かに、理屈ではそうなのですが、本当にできるのか? ためしに、刺繍用ではない普通の布でやってみました。 も ...

5

ガスでご飯を実際に3つの鍋で炊いてみました。初めてガスでご飯を炊く方の鍋選びの参考にどうぞ。

-刺繍いろいろ
-