コモ竜

「コモ竜」はハンドメイド大好きです。 大量生産より、時間と手間をかけた物が好きです。 2025年3月より「morisuke」というショップをオープンしました。 ぜひ、のぞいてみてくださいね。

樹脂粘土初心者 多肉植物

樹脂粘土

樹脂粘土の初心者です

2023/7/9    

ここんとこ、ハンドメイドやりたくない病にかかっていましたが、 突如、やりたいハンドメイドが見つかりました。 それが、樹脂粘土。 樹脂粘土のことは、ふんわりとは知っていましたが、 それほど、興味をそそら ...

マンカラのゲームをハンドメイド

手芸いろいろ

ボードゲームのマンカラをハンドメイドしよう!

2024/6/8  

夏も終わり、秋も深まって、冬支度も始めたというのに、 手芸的なハンドメイドをやる気がおきません。 おうち時間は増えたのだから、確実にハンドメイドできるはずなのに、 やる気が起きないのだからしょうがない ...

草を編む

手づくりグリーン

なんでもハンドメイドに!草を編む編

夏になると、小さな庭もボーボーになるので、 草取りに奮闘しております。   でも、引き抜いた草=ゴミだと思うと、 嫌いな植物が増え続けます。   そこで。 ターシャに習って、なんで ...

モス風ライスバーガー

手芸いろいろ

ハンドメイドのやる気が出ない時は?

夏は、どうも、ハンドメイドのやる気が出ないんですよね~。 ここんとこ、雨も多いですし、 コロナで、外出も極力、自粛しているので、 おうち疲れもあるのかもしれません。   そこで。 そういう時 ...

アイレットワーク刺繍のポイント

刺繍いろいろ

アイレットワーク刺繍のポイントは?

アイレットワーク刺繍というのは、 ハサミなどで開けた穴のまわりを巻きかがって模様を作っていく刺繍です。   要するに、レース生地のハンドメイド版という感じでしょうか。 この透け感は、暑い季節 ...

アベノマスクを浴衣地でリメイク

手芸いろいろ

アベノマスクをおしゃれにリメイクしよう!

アベノマスクは、466億円の費用がかかるそうです。 さらに、マスクが汚れているなどの問題が発生したため、検品費用として8億円が追加されました。 つまり、474億円もかかっているということですよね? & ...

とんがりマスクワイヤー入り

手芸いろいろ

ストレス解消にハンドメイドを!

コロナウィルスで外出自粛が続く毎日です。 テレビを付ければ、コロナ関連のニュースばかりで、 だんだん、気も滅入ってくるというもの。   病は気からという言葉どおり、 ストレスは、やっぱり、心 ...

改良型プリーツマスク

手芸いろいろ

改良型!きれいなプリーツマスクの作り方

以前、プリーツマスクの作り方をご紹介しましたが、 今回は、その改良型で、見た目もきれいになるように工夫しました。     目次1 ダブルガーゼは手に入らない!ので・・・2 改良した ...

お手頃なミシン

手芸いろいろ

ミシンが使いやすいテーブルって?

2024/7/22    

※この記事は、ミシン初心者向けの記事です。 ミシンを使うと、小物も簡単に作れますし、 以前、マスクが品切れしていた時には、マスクもあっと言う間に作ることができました。 実は今、私が使っているのは、娘が ...

ニャンドゥティの糸

刺繍いろいろ

ニャンドゥティの糸は何がいい?

ニャンドゥティの糸は何がいいのか? ですが、 最初は、家にある25番の刺繍糸で作ってみました。 が、 どうしても撚り(より)が甘く、 編んでいる間に撚りがほどけてきてしまいます。   ですか ...