手づくりクッキング

2024年買って本当に良かったもの。使い続けて良かったもの。

買って良かった台所用品

今年買って良かったもの。買ったのは去年だけど使い続けて本当に良かったものをご紹介します。

私の独断と偏見なので、すべての方に当てはまるとは限りませんが、
使うたびに、良かった!と思えるのは、ストレスもなく、幸せなことなので、おすそ分けしたいと思います。

買って本当によかったと涙ぐむ、第一位!

今年、買って本当に良かったものは、「みすずのご飯鍋」です。

ガス用のご飯専用鍋でご飯を炊いていましたが、もう、今はもっぱらこの土鍋で炊いています。
なぜなら、やっぱり、ご飯が美味しいから。

今年は「令和の米騒動」なんかもあって、米の値段は昨年より間違いなくアップしています。
そんな中、美味しく炊ける「土鍋」は、まさに我が家の救世主でした。

ただし、完全にアナログ調理なので、自分で火加減などは調整しなくてはなりませんが、だからこそ、安心してどんなご飯も炊けます。
実は、ガスの自動機能を使ってご飯を炊くと、白米はいいんですが、炊き込みご飯で失敗することも多かったんです。

毎回、炊き込みご飯が炊けているか?どうか?不安になるのは、さすがにストレスでしたが、
手動で!しかも、フタを開けて中を確認出来て!というアナログさが、かえって便利だということに気づきました。

※ガスでご飯を炊いたことがない方は、下の記事も参考にしてみてください。

ガスでご飯を炊く時のおススメ鍋

ガスでご飯を実際に3つの鍋で炊いてみました。初めてガスでご飯を炊く方の鍋選びの参考にどうぞ。

続きを見る

もっと早く買えば良かった!と後悔した第一位!

もっと早く買えば良かったと後悔したのが、「無印良品のブンブンチョッパー」です。

我が家には、以前からフードプロセッサーがあるので、別に買わなくても・・・と思っていたんですが、
フードプロセッサー自体を出したり、片付けたりするのが面倒で、どんどん使わなくなっていました。

そもそも、玉ねぎのみじん切りなんて、包丁で切った方が早いだろ?
とも思っていました。

が!大間違いでした。
ブンブンチョッパー、めっちゃいいです。
洗うのも、それほどめんどくさくないし、今、我が家で大活躍してます!

長く使って良さに気づいた第一位!

今年買ったわけではないんですが、「KINTOの紅茶ポット」は、その良さが「じわじわ」とやってきます。

何より良いのは、

  • 紅茶の茶葉がジャンピングすること。
  • 最後の一滴まで紅茶が注げること。しかも、片手で!

という点です。

洗うのは、ちょっと面倒ですが、それは、他の紅茶ポットでも同じ。

イメージ的には、紅茶ポットのフタを押さえて注いだ方が、お上品ですが、両手がふさがるのって、意外にめんどくさい。
「相棒」の右京さんのように、片手でフタを押さえられれば良いですが、私の場合、失敗してフタを落とすこともしばしば。

だからこそ、改めて、このKINTOの紅茶ポットにはまっています。

やっぱり思った通り!の第一位!

やっぱり、思った通りだった!のが、「燕三条の水切りかご」です。

ちょっと小さめですが、私は、これを食器の水切りかごにしています。

私自身は、20年以上、食器洗い乾燥機を使い続けてきたのですが、いつのころからか「庫内の汚れ」が気になるようになっていました。
3台目の食器洗い乾燥機が壊れたのをきっかけに、手洗いに戻したのですが、手洗いに戻しても、食器の水切りカゴは汚れるんですね。

そこで、ネットで見つけたのがこのカゴでした。

小さめなので、その都度、食器を洗う癖がつきましたし、何より、干して乾かせるので、ほとんど水垢がつきません。
また、ビジュアル的にも、すっごく満足しています。
このカゴには受け皿がありませんので、下にいろんなタオルを敷いて使うんですが、タオルの色や柄で、気分が変わるんですよね。
これ、新しい発見でした。

目玉焼き最高じゃん!の第一位!

目玉焼き最高じゃん!は、「柳宋理のフライパン」です。

大きめのフライパンはずっと欲しくて、いろいろ見たのですが、有名メーカーのは、あまりに高い。
そして、あまりにお手入れが面倒。

さらに、フライパンには絶対「フタ」も欲しい!ので、探しまくっていたら、見つけたのがこのフライパン(フタ付き)。

鉄のフライパンは体に良いみたいだし、何と言っても、「ジュワ~」と焼ける音がいい!です。
(テレビドラマの「天狗の台所」を思い出します)

一番は、目玉焼き!
目玉焼きを入れた時に、卵がすべって中央に寄るとか、外側に寄るとかが一切ありません!
しかも、白身がほんのりきつね色になって、カリカリです。
お手入れは、タワシで洗って、火にかけ乾かすだけ(たまに油を塗る)だし、気に入ってます。

※注:我が家では、食材に合わせ、アサヒ金属のフライパン(小)も使ってます。

小さいけれど、役に立つ第一位!

すごく小さなことですが、毎日、料理する時には、結構なストレスになるものがあるんです。
それが!小さな鍋のぐらつきです。(ガスの場合)

これも、今年買ったわけではありませんが、もう、ずっと使っているのが「五徳サポート」なるもの。
ガスコンロの五徳に乗せて使いますが、安心して、小さな鍋を乗せられるのは、最高!です。

※フライパンの奥に見えるのが、五徳サポートです。

片付け気持ちいい!の第一位!

一目見て、欲しい!と思ったのが、これです。
名前、なんていうのかな?

ザル系ではありますが、茶こし?だし取り網?
しかも、台(?)はひっくり返しても使えます。

私は、だしを取るのに使ったり、一人分の紅茶をいれるのに使ったりしています。
何がいいって!
出し殻を捨てるのが、めっちゃラクなんですよ。

この網をポンッとひっくり返すと、出し殻=ゴミなのに、なんか妙に美しい!(笑)
洗うのも、とってもラクです。

2024年の買って良かったもの、使い続けて良かったもののまとめ

2024年買って本当に良かったものと、使い続けてみて良かったものをまとめてご紹介しました。

が、振り返ってみれば、全部、キッチン用品ばかりでしたね。(爆)

まぁ、毎日、毎日、台所で使う物は、やっぱり、できるだけストレスのない、気分が上がるものを使いたいですもんね。
しかも、そんなにお高い物は何一つありませんので、めちゃめちゃ、お買い得感あります。

小さなストレスを見逃さず、ご自身に合ったキッチン用品、ぜひ、見つけてみてくださいね~。
この記事が、ご参考になれば嬉しく思います。

人気ベスト3の記事

刺し子の糸の整理 1

刺し子の布巾は使うのがもったいないように思いますが、長年使わずにいる方がもったいないというお話し。

かぎ針編みの2色編み込み 2

編み物で2色使うことは、結構あるはず。なのに、いちいち、糸を変えるのはめんどうで!というわけで、自己流の2色編み、開発(?)しました。

3

洋裁の作業台の選び方についてお話ししています。我が家は2度も失敗しているので、参考にしてみてください。

-手づくりクッキング