コモ竜

コモ竜はハンドメイド大好きです。 時間と手間をかけるからこその喜びがそこにはあるからです。 2025年3月より本物の大工とコラボした「morisuke」というショップをオープンしました。 ぜひ、のぞいてみてくださいね。

刺し子の一目刺し小物

刺繍いろいろ

刺し子の一目刺しをやってみた?

一目刺しはやらないと決めていた私が、突如として挑戦した理由です。

刺し子の小物

刺繍いろいろ

刺し子の小物を作る時のポイントは?

刺し子の小物を作る時のポイントというか、 気が付いた点を、共有しておきたいと思います。     目次1 刺し子の布について1.1 刺してみた感じは?2 刺し子の柄について3 刺し子 ...

ミルキー布のポーチ

手づくり時間

ミルキーの布でハンドメイド!

娘が、ミルキーの布を使って、ポシェットを作りました。 もともと、そんな気はなかったのですが、 手芸品店のトーカイに行ったら、いろんなお菓子柄の布がありまして、 しかもっ! ミルキーの布を使って、キャン ...

刺し子と草木染

刺繍いろいろ

刺し子で草木染って言うと、なんで?糸なの?

2024/6/8    

刺し子 草木染で検索すると、出てくるのは、 「草木染の刺し子糸」ばかりです。 それが、ず~っと、私の中で疑問になっているんですが、 草木染も刺し子も初心者の私にはわかるわけもありません。(悲) &nb ...

布を染液につける

おうちDIY

草木染の材料は簡単に手に入るもので?

2024/6/8    , ,

最近、草木染にもはまっております。 本日は、柿の枝を使って染めてみました。 ビワの葉っぱにしようと思ったのですが、昔、実家にあったビワはもう切られてしまったので。 その代わり、柿の木はまだ健在なので、 ...

刺し子糸の比較

刺繍いろいろ

刺し子糸の比較でわかったこと?

2024/6/8    

刺し子糸を初心者ながら、いろいろ試しております。 といっても、私の場合、布オムツを使う!というのが、大前提なので、 今のところ、刺し子糸の「細」は、比較から外しております。   で、実際に使 ...

結び亀甲の図案1と3

刺繍いろいろ

刺し子の結び亀甲の図案を簡単に!

刺し子の図案を布に写すのにも慣れてきました。 直接、布に書くよりも断然ラクです。   ただ、今まで私が刺した図案は、シンプルだったので、 型紙を作る時も、なんの迷いもなく作れました。 &nb ...

刺し子の七宝つなぎ

刺繍いろいろ

刺し子の七宝つなぎに初心者は?良かったら図案もどうぞ!

現在、刺し子の七宝つなぎに挑戦しております。 これが、結構、難しいなぁ・・・と。 それでも、ふきんの柄としては、かなりかわいいと思います。     目次1 刺し子の七宝つなぎは、ど ...

刺し子の糸の整理

刺繍いろいろ

刺し子のふきんを実用に使うのは、もったいない?

刺し子の布巾は使うのがもったいないように思いますが、長年使わずにいる方がもったいないというお話し。

布の間に図案をはさむ

刺繍いろいろ

刺し子の図案の写し方

前回、刺し子の図案を布おむつに写した時は、 2cm×2cmで、ポツポツとドットを書いて、それを線で結んでいく という方法をとりました。 おかげで、途中で図案が、わからなくなったので、 今回は、刺し子の ...