いろいろハンドメイド

かぎ針編みの模様編み、2色の時はどうする?

2022年7月31日

最近のハンドメイドは、もっぱらかぎ針編みばかりやっています。

で。今、挑戦しているのが、2色の編みこみ模様の小物バッグです。

 

 

かぎ針編みで模様編みと言えば・・・

かぎ針編みで模様編みと言えば、

長編みとか、パプコーン編みとかを駆使して、編み方の変化で、模様をつけていく!

これが、一般的です。

 

その次に一般的なのが、

糸は2色なんだけど、段ごとに色を変え、ボーダーのような模様を作るというもの。

 

でも、今、私が挑戦しているのは、糸の色を変えることで模様を作っていく「編み込み」です。

 

糸の変え方は、ちょっと特殊

編み込み模様なので、糸を変えるのは段ごとではなく、

同じ段の途中で、模様図案に沿って2色の糸を変えていきます。

 

実は、私、かぎ針編みのこういう糸の変え方を知りませんでした。

そりゃそうか。

かぎ針編み嫌いだったんだから。(爆)

棒針編みと同じように色を変えていたら、なんか模様ができない。

 

で。

よ~く調べてみたら、間違ってました。(泣)←全部ほどいて、やり直した。

簡単に言うと、

3番目を赤色に変えたい時には、2番目の最後の引き抜きを赤い糸にする。

これが正解でした。

※私が参考にしたのは、こちらのサイトの「編み地の途中で糸を変える場合」です。

 

編み方はわかったけれど、編み進められない

ところが、ここで問題発生です。

編み方はわかったものの、

編み込む模様が複雑なので、何度も何度も糸の色を変えなきゃなりません。

 

かぎ針編みで編み込みをされている動画とかも見ましたが、

左手にかける糸は一本だけで、

糸を変えるたびに、違う色の糸を取りなおす動画ばかりでした。

確かに、それが基本なのでしょうが、

大きな模様なら良いけど、

私が編んでいる模様は一目ごとに色を変える部分も多く、これではイライラがつのります。

 

それに、編み物ってリズムが大事です。

だから、糸の色を変えるたびに、グダグダやっていたら、

目も揃わなくなってしまいました。

 

自分で工夫してみた

そこで、いろいろ、自分で工夫してみました。

最初は、「棒針編みの2色編みの動画(両手使い)」を見て、

その器用さに驚き、感動し、これは、参考になるかもしれない!

と思ったのですが、棒針は2本の針を使うのに対し、かぎ針編みは1本しか使わないので、基本、無理でした。(涙)

 

で、いろいろやった挙句、

これを使うことにしました。

 

かぎ針編みの2色編み込み

何故か?加賀指ぬき(笑)

 

どうやって使うか?というと。

こんな感じです。

 

かぎ針編みで2色使う場合

いやぁ。

加賀指ぬきの使い方間違ってんだろ!!!(笑)

と突っ込まないでくださいませ。

 

最初はグダグダしてましたが、

糸をわざわざ取り直す必要もなく、はるかにスイスイ行けます。

やっぱ、習うより慣れよだわ。

 

まとめ

今回、こんなやり方をしているのは、多分。おそらく。きっと。

糸が細いからだと思います。

オリムパスさんのエミーグランデを使ってるんですが、細くてね~。

太い糸の場合は、また、違うやり方になるかもしれませんが、

基本、小物が好きなので、糸はどうしても細くなりがちです。

だから、私的には、この方法が定着するかもしれません。

もちろん、もっと、良い方法を見つけたら、また記事にしますが、

それまで、かぎ針編み、続けてるかな?(爆)

-いろいろハンドメイド
-,