• ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. ニャンドゥティの糸

ニャンドゥティの糸

ニャンドゥティの糸

ニャンドゥティ

ニャンドゥティの糸は何がいい?

2020/4/1    ニャンドゥティの糸

ニャンドゥティの糸は何がいいのか? ですが、 最初は、家にある25番の刺繍糸で作ってみました。 が、 どうしても撚り(より)が甘く、 編んでいる間に撚りがほどけてきてしまいます。   ですか ...

ハンドメイドmap

ハンドメイドアクセサリー

ハンドメイドツール

いろいろハンドメイド

サイト内検索

アバター

コモ竜

今まで、いろいろなハンドメイドに挑戦してきましたが、最近、ブラックワーク刺繍のリバーシブルにはまっております。記事にしていないものも、インスタにアップしておりますので、良ければご覧くださいね。

このサイトについて

おうちで手づくりすることを楽しむサイトです。ハンドメイドのきっかけになれば嬉しいです。

カテゴリー

  • いろいろハンドメイド
    • 刺繍いろいろ
      • こぎん刺し
      • シュバルム刺繍
      • ニャンドゥティ
      • ハーダンガー刺繍
      • ブラックワーク刺繍
      • 刺し子
    • 樹脂粘土
      • エアプランツ
      • 多肉植物
  • ハンドメイドアクセサリー
    • UVレジンアクセサリー
    • 手まりアクセサリー
  • ハンドメイドツール

blog

  • ハンドメイドでおすすめなのは?ランキングでご紹介
  • ブラックワーク刺繍と刺し子の違いは?
  • 母の日の実用的なプレゼント。もらって嬉しかったのは?
  • 四角い刺繍枠の使い方は?
  • ブラックワーク刺繍を綺麗に刺すコツは?
  • 刺繍布の選び方は?
  • 椿で超!簡単な花びら染めのやり方は?
  • むずすぎ?リバーシブルのブラックワーク刺繍
  • ブラックワーク刺繍を100均の額縁で飾ってみたら?
  • ブラックワーク刺繍の布の端処理は?
  • ブラックワーク刺繍の飾り方は?
  • ブラックワーク刺繍のやり方
  • 恐竜の刺繍小物を作ってみた
  • シンプルでかわいい猫刺繍の小物を作ってみた
  • お弁当の残り物を、手抜きだけど美味しい朝食に!
  • 若者は着物をファッションで着てもいい?
  • 毛糸で丸イスカバーの編み方?
  • クッキー嫌いが唯一作る純ココアクッキーとは?
  • 固まった柿渋で布を染めてみた
  • 刺し子ふきんの使い道から模様を決める?

ハンドメイドLifeを楽しむ

おうちで手づくり

© 2022 おうちで手づくり