-
-
クロスステッチのかわいい和風文字図案の作成で注意したいこと
2025/6/19
クロスステッチでかわいい文字図案を自作したい方向けの記事です。
-
-
古い家ならコレ?超!簡単に網戸をDIYする方法でかび臭さも解消!
2025/10/7 古いものを利用する
古い家なら、超簡単に網戸をDIYできるかもしれません。
おうちで手づくりするために必須なのが、心地よいおうちです。
-
-
クロスステッチが完成した後の布の端処理はどうする?
2025/6/5 クロスステッチ完成後, 布の端処理
クロスステッチは、刺し始める前はもちろんですが、完成した後も布の端処理が必要です。どんな端処理の方法が完成品にふさわしいのか?3つの方法を考えてみました。
-
-
ミニトマトをプランターで育てるのは初心者でも簡単?
ミニトマトのプランター栽培で初心者が失敗から気づいた点など、書いています。
-
-
クロスステッチで文字を刺繍すると世界が広がる?
クロスステッチで文字を刺繍すると味があっていい感じです。しかも文字刺繍の図案を自作するのはそんなに大変じゃありません。
-
-
手縫いの刺繍ワッペンの作り方。重ね方や布の選び方、端処理は?
2025/5/15 手縫いの小物
手縫いの刺繍ワッペンの作り方はいろいろ情報がありますが、自分なりに情報を抱き合わせて、実際に作ってみた方法をお話ししています。
-
-
足踏みのアンティークミシンを使えるようにしました
足踏みのアンティークミシンを使えるようにしました。古いものをまた、使えるようにするのは、楽しいものです。
-
-
木の小物に塗装するメリット・デメリット
木の塗装はメリットもありますが、デメリットもあります。素材や使い方によって臨機応変に行いましょう。
-
-
本物のインテリア用フェイク窓枠です
インテリア用のフェイク窓枠を大工が作ったら、本物と同じ作りになりました。
-
-
木製のミニカーをキーホルダーにしてみました
2025/4/14 キーホルダー
木製のミニカーをキーホルダーにしてみました。